創業時は6割ほどの原価率を武器に珍しかったステーキの立ち食いがヒット。
店には行列ができた。しかし、店舗拡大の過程で値上げが繰り返され、いつしかお得感がなくなったという。
店には行列ができた。しかし、店舗拡大の過程で値上げが繰り返され、いつしかお得感がなくなったという。
一瀬社長が株主総会で語ったように創業時に原点回帰し、昨年12月から1000円未満のお値打ち商品の投入、商品の絞り込みなどメニュー改定を実行。
さらに、デリバリーやテークアウトの実施、キッチンカーの運用なども行っている。
新規客の来店を促すため、いきなり!ステーキ躍進を担った会員システム「肉マイレージカード」システムも改定。
しかし、これはこれまで通っていた常連客にとって改悪ととれるものだったようだ。
食べたグラム数に応じてゴールド、プラチナ、ダイヤモンドの順にランクアップしていったが、来店回数に応じてランクアップする仕組みに変更。
さらに無料でステーキが食べられる誕生日特典しか利用しない客に負担を感じていたという一瀬社長。
誕生日特典を終了させるなど、会員システムの改定によって、常連が離れていったといわれている。
「いきなり!ステーキ」が会員システムの改定 常連離れた原因に?
https://news.livedoor.com/article/detail/19927372/
コメント
2: ポンコツ速報 2021/03/28(日) 22:23:35.56 ID:Cvdr69i+0
いきなり不景気
5: ポンコツ速報 2021/03/28(日) 22:24:16.64 ID:9X6Nb1p90
>>2
いきなりワロタw
いきなりワロタw
7: ポンコツ速報 2021/03/28(日) 22:24:41.43 ID:mcMylX1g0
>>2
このままではいきなり倒産すると思う
このままではいきなり倒産すると思う
9: ポンコツ速報 2021/03/28(日) 22:25:16.19 ID:fBXkpaou0
>>2でコレはなかなか有能
14: ポンコツ速報 2021/03/28(日) 22:27:46.82 ID:Py56IsTD0
単純にコスパ悪いだけだ
16: ポンコツ速報 2021/03/28(日) 22:28:58.75 ID:XsQYPD5X0
いきなりステーキだった店舗がラーメン屋に変わってた
19: ポンコツ速報 2021/03/28(日) 22:30:43.94 ID:uluAkCM20
>>7
幸楽苑といきなりステーキって提携してたから
元に戻ったんじゃね
幸楽苑といきなりステーキって提携してたから
元に戻ったんじゃね
20: ポンコツ速報 2021/03/28(日) 22:30:44.46 ID:OO6CjFwH0
開店前に行列ができてて驚いた思い出
23: ポンコツ速報 2021/03/28(日) 22:33:09.31 ID:nz6gU3qo0
また一からやり直せば
赤字が大きくなる前に辞めるのも手段だと思うけどなあ
赤字が大きくなる前に辞めるのも手段だと思うけどなあ
24: ポンコツ速報 2021/03/28(日) 22:33:26.43 ID:/sGf/v0L0
ん?肉マイレージ、ランク上がって飲み物もらえるようになったけどリセットされたの?
36: ポンコツ速報 2021/03/28(日) 22:36:59.44 ID:qCHP//NQ0
値上げしすぎなんだよなぁ
37: ポンコツ速報 2021/03/28(日) 22:38:00.36 ID:wMDUuFy80
一回も行ったことないんだがステーキガストと比べてどうなん?
消滅する前に一度は言ってみたい
消滅する前に一度は言ってみたい
40: ポンコツ速報 2021/03/28(日) 22:38:22.92 ID:CJ8WBf2e0
>>20
最近はステーキガスト行ってる
そっちのがまだ美味しい
最近はステーキガスト行ってる
そっちのがまだ美味しい
47: ポンコツ速報 2021/03/28(日) 22:44:03.90 ID:d8LG3fI10
>>20
いきステ行ったことないけど肉以外には芋かトウモロコシしかないと聞いているのでサラダバーついてるステガスの方がいいんじゃない?
いきステ行ったことないけど肉以外には芋かトウモロコシしかないと聞いているのでサラダバーついてるステガスの方がいいんじゃない?
55: ポンコツ速報 2021/03/28(日) 22:49:06.50 ID:MwqtzFKX0
>>137
ブロッコリーもあるぞい
にんじん玉ねぎもいいぞ
ブロッコリーもあるぞい
にんじん玉ねぎもいいぞ
57: ポンコツ速報 2021/03/28(日) 22:50:37.64 ID:zXonx8Ik0
>>20
普通に美味いよ
普通に美味いよ
59: ポンコツ速報 2021/03/28(日) 22:51:28.35 ID:x7JKXr+q0
好きだけど
会員システム改悪は残念すぎる
さらにつけ合わせ変更も有料化
色々酷い
会員システム改悪は残念すぎる
さらにつけ合わせ変更も有料化
色々酷い
64: ポンコツ速報 2021/03/28(日) 23:05:49.16 ID:mheaTP1E0
社長が変な張り紙したせいじゃないのw
227: ポンコツ速報 2021/03/29(月) 12:57:56.06 ID:uRBzSRqG0
いきなりステーキは普通に美味くね?他のチェーンとか行けないだろ
232: ポンコツ速報 2021/03/29(月) 13:31:05.01 ID:ifqCFvGB0
>>36
愛媛にいきなりステーキなんてあるの?
愛媛にいきなりステーキなんてあるの?
233: ポンコツ速報 2021/03/29(月) 13:33:22.60 ID:UUUjkzVs0
量決まってるカットよりも量り売りのほうが単価かなり安くて280gより300gのほうが総額安いのは頭悪すぎて笑える
251: ポンコツ速報 2021/03/30(火) 06:09:47.27 ID:CaOg44y90
>>37
そうなの?初めて知った
そうなの?初めて知った
264: ポンコツ速報 2021/03/30(火) 11:29:00.03 ID:K6YN06iI0
>>37
あれ意味わかんねぇよな
301グラムでって言ったほうが安いんだもの
あれ意味わかんねぇよな
301グラムでって言ったほうが安いんだもの
265: ポンコツ速報 2021/03/30(火) 11:34:33.17 ID:qkGhzVnQ0
ステーキはデリバリーや弁当に向かない
もう打つ手ないだろ
もう打つ手ないだろ
>>40
冷めたら不味い食べ物で上位に来るよな
冷めたら不味い食べ物で上位に来るよな
焼肉がなんで持て囃されてるかって
焼いた肉をそのまますぐに食べられるからなのに
目の前の換気システムあるからなんかコロナフリーみたいな扱いになぜかなってるのもあるけど
300gのワイルドステーキで黒烏龍茶飲む店だと思えば安い
>>47
黒烏龍茶がサントリーの頃は良かった
黒烏龍茶がサントリーの頃は良かった
人気記事