1: 鬼瓦権蔵 ★ 2021/02/11(木) 13:01:50.93 ID:VdwQOsWZ9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0b81f3c6913a03c0ff71c113bb1d11c00a475ed
こちらが今回お店の方のオススメで完成したサンド

メニュー

『サブウェイ』といえば、ご存知のとおり、オーダーメイド・サンドイッチのチェーン店。
パンや野菜、トッピング、ソースまで、自由に選ぶことができます。つまり無限とも言える何通りもの組み合わせがあるわけですが、不精な筆者は、毎回「BLT」を注文。
パンやらソースやら、お店の人に聞かれて何となく選んでいるだけで、実は何をチョイスしたかも覚えていません。
そんな体たらくでも、新鮮な野菜がたくさん入ったサブウェイのサンドイッチは、いつ食べても美味しいのです。
毎度「全部入れてください」でいいのか。毎回微妙に迷う
しかし、積極的に美味しい食材を選べば、もっと美味しくなるのかも、とふと思ったのです。とはいえ、組み合わせは無限にあるし、そんなことを考えるのは面倒くさいというのが本音。
そこで思ったのは、「シェフのおまかせコース」のごとく、「店員さんのおまかせサンド」があればいいのにな、ということ。
つまり、「おまかせします」とひとこと言えば、いちいち質問されることなく美味しいものができあがる…。
それでいいじゃないか。しかしそんな無責任な注文の仕方が『サブウェイ』で可能なのでしょうか。
ともあれ『サブウェイ』に向かってみました。
“おまかせサンド”はできるのか?
比較的空いている時間がいいだろう、ということで、午後3時頃に都内某所の『サブウェイ』に行きました。それでもお客さんは多く、レーンに数名が並んでいます。
前の人の注文を聞いていると、何のためらいもなく、パンからトッピングまでスムーズにオーダーしています。ベテランさんのようです。
その後なので、「おまかせします」と言うのは結構勇気がいります。
そもそも出来るのか否かを確かめるべく、「全部、おまかせってできますか?」と聞いてみました。
すると店員さんは、いとも簡単に「はい、できますよ」と言うのです。
「やった!」と思ったのもつかの間、店員さんが「サンドイッチは何にしますか?」と聞いてきたのです。
「たったいま“全部”おまかせできると言ったじゃん……」と心の中で思っていたら、「最初にサンドイッチの種類だけ決めていただき、あとは全てオススメで作ります」とのこと。
メニューを見ると、「迷ったらオススメをお尋ねください」との注意書きもあります。
なるほど。それならば、少し路線変更しようと閃きました。
「では、店員さんが、オススメというか、一番好きなサンドイッチは何ですか?」と聞くと、「ん~、ローストビーフが好きなんですが、最近はヘルシーなターキーブレストを選んでいます」と教えてくれました。
確かに、メニューを見ると、ターキーブレストのカロリーが一番低い!
さらに、「あと、有料なのですが、トッピングにアボカドを入れるのが美味しいです」と、付け足してくれました。
こうして“聞かれる前に聞く作戦”が功を奏し、続け様に「野菜はどうですか?」と聞くと、「上限まで入れ、ピクルス、オリーブ、ホットペッパーも全部入れすると美味しいです」とのお答え。
“上限”という言葉がわからなかったので聞くと、「野菜を通常の倍以上の上限まで入れることです」という裏ワザまで教えてくれました。
そして最後に、オススメのソースと聞くと、「バジルソースにマヨネーズを足すと美味しいですよ。あと、野菜が多いので、よろしければソースも多めに入れますが」と、実に親切!
こうして、見事に店員さんのおすすめサンドが完成。
まとめると「ターキーブレスト」(420円・レギュラーサイズ)に、パンはフラットブレッド、野菜上限、アクセント野菜を全部入れ、アボカドをトッピング(130円)して、計550円。
つづく
コメント
464: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 16:11:05.75 ID:7q1xADWU0
>>1
数回しか行ってないから気付かなかった。
好き嫌いないから試してみたいな。
ハーフで2つにして1個は嫁さんにあげたら良いだろうし。
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:02:52.32 ID:NZLALi9y0
サブウェイはおいしいよね
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:04:42.54 ID:1Put0c950
普通に注文するよりめんどくさいやんけ
225: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:55:22.66 ID:rsBvXVFW0
>>7
同じこと思った
それに、この人、こだわりあるじゃん
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:05:28.66 ID:E0oYl+ZC0
旨いからたまに行くな今はテイクアウトにしてるが
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:05:39.28 ID:TxALt2U50
アボガド入れたらヘルシーじゃないよね
174: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:42:02.26 ID:t3R71cLg0
>>11
全く逆だな
アボカドは糖質が少なく良質な脂質を含むので大変おすすめ
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:05:40.40 ID:7DwVSCVn0
そういう店だったん
近くにできて一度だけ食べたけどすぐ潰れた
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:06:21.69 ID:JEOqag7k0
パン焼くかと野菜普通か盛るか減らすか以外は薦められるがままにそれでお願いしますって言っとけばOK
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:07:29.59 ID:nxDHzooS0
この前行ったらビニールシート越しだと結構聞こえなくてドリフみたいなやりとりになってしまってちょっと恥ずかしかった
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:29:23.61 ID:KanJ+vNj0
>>17
あんだって?え?
とんでもねぇ?アタシゃ神様だよ!の世界かw
285: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 14:15:02.79 ID:C+qANQmT0
>>17
自分もそうなった
マスクしてるしシートあるし聞こえにくいんだろうね
590: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 20:49:34.44 ID:JrcviXsW0
>>17
声出して笑ってしまったw
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:07:32.19 ID:aGUfT4MW0
地元のドンキとイオンにあったが2店とも閉店したなあ
行ったら毎回買ってたのに
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:07:34.50 ID:XPT70ChX0
生活圏にサブウェイが無くなってしまった
たまに食いたくなる
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:08:13.41 ID:UVPXy34D0
>>19
減ってるよな店舗
日本人は求めてないんだよなこんなノリ
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:09:46.58 ID:wYI3QEVO0
住んでる県からサブウェイ撤退してしまった
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:10:50.77 ID:QfmgZyG60
紙にオーダー書かせといてくれたらいいのにな
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:11:00.94 ID:zvtUU7MT0
ショッピングモールの中とかにしかないから買いに行きづらい
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:11:10.70 ID:UAQWm3XE0
二郎のラーメンとどっちが面倒と言うか、初めてで勇気要るの?
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:13:52.54 ID:FHKA9oeP0
>>34
断然サブウェイの方が難易度高いって
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:11:51.93 ID:nxDHzooS0
韓流ドラマ見てるとスポンサーだからちょくちょく出てきて食べたくなる
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:12:21.71 ID:RQf23iKn0
サブウェイどこにあんだよ?
次々閉店して周りにねえよ
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:12:28.37 ID:ac8JW5WM0
サブウェイ減っちゃって悲しい
せっせと通ってたんだけどなぁ
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:12:51.24 ID:yiBZlIuh0
サブウェイ新潟県にはない
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:14:29.32 ID:zkb7Jqdb0
>>40
新潟市にあったの閉まったか?
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:13:06.57 ID:9sYtrRJq0
サブウェイは野菜を食いに行くところなので常に上限
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:16:22.78 ID:9xfb/4YH0
サブウェイのトッピングなら大体何入れても不味くはならんだろw
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:18:01.92 ID:ZAaY4q2a0
サブウェイ大好きだ
半年に1回は食べる
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:18:48.98 ID:ePaSmk3J0
日本ではタッチパネルでオーダーできるようにすりゃいいのにな
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:19:55.98 ID:03tsw19r0
サブウェイって満腹にしたくない時の昼飯に丁度良いんだよなぁ
美味いし
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:28:14.54 ID:GndP1Lzu0
>>71
それそれほんと私のスタイルにはドンピシャな店で重宝してる
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:20:01.63 ID:2p3j8OTd0
まあ美味いのは美味いけどさ…
メインの食事としちゃ生野菜多すぎて自然と足が遠のくんだよこれ
162: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:39:50.26 ID:XPT70ChX0
>>72
メインと考えるとそうかもね
生野菜たくさんの外食と考えると優秀
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 13:20:12.28 ID:1MWE94ig0
「上限まで」って言ったら倍になったのかって知ると
今までスゲー損してた気分になるな
そういう所じゃないのか?
イマイチ人気が出ないの
378: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 15:05:57.18 ID:A2iWQqNG0
味はおいしいんだよ
でも腹にたまらん
379: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 15:07:23.89 ID:digJk7QW0
>>378
たくさん食べればいい
388: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 15:13:02.80 ID:TWxbF2Et0
そもそもマックならお任せという必要がないからな
チーズバーガー5個!
で注文が終わる
426: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 15:41:14.34 ID:cBJ+VnhU0
>>388
食い過ぎw
417: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 15:36:42.23 ID:KM8iA8f/0
野菜上限とやらは無料なの?
メニューに載ってるの?
初めて聞いた
448: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 15:53:02.60 ID:IBTbcLQE0
種類だけ言っておまかせ以外やったことないぞ
面倒くさいじゃん
462: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 16:04:23.69 ID:b/GjyDwS0
アメリカは混んでるし美味いけど日本では買わないな
パストラミメルト無いしパンもトッピングも種類が少ないし
501: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 16:55:02.74 ID:LLKe5wHI0
大都会にしかないサンドイッチ屋か
502: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 16:55:40.56 ID:E4glyYQ/0
ニューヨークに住んでた頃が懐かしいな
デリでおっちゃんにいつも手作りの
ローストビーフサンドイッチ作ってもらってたわ
向こうじゃハムをスライスするところから作る
デカいからランチと夜で半分ずつ食ってたわ
505: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 16:57:08.59 ID:Sam8d3sx0
後ろに人が並んでるのに、一つ一つオーダーする気になれない
いつも「おまかせ」にしてるわ
526: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 17:15:47.99 ID:Yh7muNQW0
シェフの気まぐれメニュー
537: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 17:33:21.79 ID:J34z64s00
美味いんだけど店がねぇんだよな。
近所のサブウェイも潰れたし、日本人には人気ないんかね?
538: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 17:39:01.06 ID:E68beI8H0
今だったらテイクアウト専門で駅ナカに出店したらどうかな
需要自体はあると思うんだけど
539: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 17:41:55.19 ID:uMj6Tiz90
好きなパンと好きな肉の種類だけ決めてあとはおまかせ
タレは多めがいいぞ
サブウェイがマズく感じるとしたら野菜が多くタレが少なく感じるから
日本のサンドイッチは野菜少ないのが常識になってるから
540: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 17:43:54.75 ID:RCODKcu50
フットロングでBLTをハニーオーツで、トースト?してください
エクストラチーズ、野菜全部上限、トッピングも多め
ソースは半分シーザーで少しバルサミコ、残り半分はハニーマスタードとマヨで、全体に軽く塩胡椒してください
これだけじゃん
スタバに比べたら100万倍簡単
546: あみ 2021/02/11(木) 17:54:59.57 ID:41b38JKH0
てか、サブウェイって
口がデカいアメリカ人向けだよね。
もっとパン自体のサイズを小さくして欲しいわ
548: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 17:59:59.28 ID:GnLEWWS+0
ハニーなんちゃら
オリーブ抜き
ピクルス!ハラペーニョいっぱいで
こればっか(´・ω・`)
550: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 18:07:33.56 ID:gMdXhTfc0
おまかせでといっても店員が聞いてくるのやめや
任せてんだから文句言わないよ
571: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 19:02:26.90 ID:H5VmrgN80
冬は温かいものが食べたいから行かなかったけど
今ピザとかあるのか
585: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 19:58:29.25 ID:W5xpu0JC0
なんでアレンジするんだろ
メニューそのままでよくね
589: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 20:44:01.32 ID:Y+ivmxGN0
>>585
デフォルトもいいけど
ソース変えるとまた違っていいじゃん
591: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 20:53:06.88 ID:A+PaEEUS0
>>585
野菜とか嫌いなもの抜いたり好きなもの足したりできるし
ソースも辛いの苦手とか好きとかあるだろ
593: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 20:53:47.58 ID:avE2R6MI0
>>585
サブウェイはメニューそのままってのが特にないから
586: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 19:59:08.77 ID:0Xf0uPVM0
結局、普通に注文するより面倒なやり取りが発生してないか?
588: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 20:30:54.88 ID:fiAmReJ+0
アキバのど真ん中にあってそれほど混まないから野菜補給に便利。
人気記事